忍者ブログ

 藤田田って割と偉大な人なんやろか

ネットの潮流に乗って(昼マックを利用しながらも)マクドナルドをネタにして笑っている暇人なのですが。

マック原田(いまはベネッセ原田ですかね)や真価がさっぱり見えないカサノバ社長とかの手腕を見てると、藤田田ってすごい経営者なんかなという気がしてくる。

いや、よくはしらないけどね。
でもジャンクフードだと笑いながらも、誰もが知っていて利用したことはあるようなチェーン店に仕立て上げた人物と比べてしまうとどうも情けないものだなと思う。

マクドナルド、上場する(バーチャルネットアイドル ちゆ12歳)

   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 我儘が増えた

どうして「安全神話ガー崩壊ー」とわめきながら100%の安全対策なんてものを現実に求めることができるのだろうか。
100%の物事なんてないんだから適当なとこで折り合いつけてやってくしかないだろう。

今の今までその恩恵を直接的にも間接的にも受けた生活をしておきながらどうしてそうも批判できるのだ。
まあそりゃ私は守るものも特にない賃貸暮らしのワープアですから危機感というのは大きく差があるんだろうけど。

これに関して俺が言えることは「電気代が安くなって俺が何らかの事情で死ぬまで何も起きなければイイナー」ということぐらいかな(我儘)


   

拍手



つづきはこちら
| COMMENT:0 | HOME |

 キューピッドとかいう飲みもの

皆さんは「キューピッド」という飲み物を知っているだろうか。

まあカルピスのコーラ割ってだけですけどね。
キューピッド カルピス コーラ -グーグル検索

京阪神あたりの喫茶店で昔よく飲まれていたとか。
仕事場の大阪あたりからきたおっちゃんに教えてもらった。

カルピスの原液にコカコーラを混ぜる。割合は普通に水で割るのと同じで1:5くらいでいいらしい。

味は…俺は好きだ。
好みは分かれそうだが、ちょっときついぐらいな甘さでコーラの炭酸がパンチを効かす。
色合いからいっても如何にも昭和レトロな感じ。

仕事帰りに一杯いただくと却ってすっきりするぐらいでなかなかよろしい。
ただ2,3記事を読むと歯にダメージとかいう記述があるので、歯は磨いて寝ようね!
   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 父親の料理

料理といってもインスタントラーメンだけども。

ちょうど遅く帰ってきたときに父親もまだ起きていたので、夜食にラーメンを作ってもらう。

ゆで時間が長くて麺は伸び気味で卵をかけただけというもの。
でもこれが「ウマい」んだな。

母親の料理や外食のものと優劣があるというわけではないが、深夜に男親とくうインスタントラーメンというシチュエーションによるものですな。

なお朝方に洗い物が増えたと母親に咎められるオチがつく模様。
   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 スーパーロボット大戦BXのキャンペーン

ポチッた!騎士ガンダムが悪いねん… のはいいとして。

今回の公式HPでやってるキャンペーンってなかなか上手い考えだと思うのだが。
普通は一人1アクセスしかできないことから、単純に多くの人間がポチポチしてくれないと気力(特典)がMAXに達しない。

で現状は気力MAXまで達しているわけだから、初回特典付きを購入する数は概算できる。

リピーターなどのブレを考慮してもこれぐらいの数が買うなら豪華な初回特典になっても、ペイできるだろうという見積もりがしやすくなるわけだ。

初版で出す分を初版でほしいユーザーに見積もらせるということなら、WIN-WINの手法という感じで良さそうですね。
   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 イソバイドめ! ゆ゛る゛ざん゛!!

カプセルや錠剤ならば一気に飲み込んで舌に触れないようにすればよい。

粉薬ならオブラートを使えばいいし、ゼリーのやつを利用してもよい。

しかし水薬はどうしようもねえ!
少量ならばなんとか飲み下すが、コップ一杯近くなるとほんとしんどい。

とはいえ全く解決策が無いわけでもない。
何かに混ぜればなんとかなる!
※私がやって問題が無かっただけで、薬飲むのが辛いならちゃんとお医者先生と薬剤師に相談するべき。

私の場合はイソバイドという利尿剤であったが、スプライトか三ツ矢サイダーに混ぜ合わせてなんとかした。
まあぶっちゃけるとどっかのブログに書いてあったよ。
(薬名)+まずい+飲み方とかで検索してみよう。
まずい味が消えるわけではないが甘味や酸味と上手くころし合って無味には近くなる。

私はちゃんと効能も出て症状も収まったが、素人考えでやると危ないぞ!相談してからにしろよ!
   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

カテゴリー

最新記事

(04/19)
(03/22)
(02/23)
(01/26)
(12/24)
(11/19)
(10/13)

アーカイブ

google

最新コメント

プロフィール

AD

フリーエリア

   
PR