忍者ブログ

 steamでUBIのゲームを買った時の注意(Uplayについて)

Child of Lightがやりたくてね!セールもやってたから買ったんですよ。んで起動したらさUplayとかいうクソみたいな認証システムが間に入って、ゲームが起動しなくてね!
四苦八苦したので私の解決方法を書いておきますね!参考になれば。

なんでsteamから買ったのに再度認証させるのかと…
ちなみに同時期に購入した外人さんも困っていたようでフォーラムの掲示板を何とか読み下して分った。

◇症状・解決方法

steamから他のソフト同様にダウンロードしてきて起動

→Uplayというのが勝手に起動して、アカウント作って認証しろと迫ってくる。が何故かUplayからは新規作成できない(ついでにレスポンスも異常に悪い)。

公式サイト(http://ubisoft.co.jp/uplay/)でアカウントを新規作成



↓「Ubisoft Clubはこちら」をクリック

仕方ないのでClubに登録
以下続きへ
   

拍手



つづきはこちら
| COMMENT:0 | HOME |

 トランプ氏が負けたとかなんとか

僕は10年先の未来より明日の晩飯をどうするかが大事な人間なのですが、そういう人間から見たトランプ氏の今回の敗北理由なんてのは明々白々だと思うんですよね。

このチョイ前にあった「トランプ氏が討論会に出なかった(逃げた)」っていうニュースをうのみにするならば、この時点で負けは決まったと確信した。
つまり「かっこ悪かった」というだけの話だ。

強気な姿勢で売っておきながら、大衆の面前での戦いを避けるなんてのはアメリカンタフガイにはあってはならない行為だからだ。

だって大統領になるんなら大統領魂が必要で、大抵の問題には

「なぜなら私はアメリカ合衆国大統領だからだ!」

の一言で解決に乗り出さなければならないからである!

トランプ氏はいますぐメタルウルフカオスを買ってきてアメリカと日本全土に配布するように法制定するべき。(アメポチ)
   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 まだ東京で消耗してるの? よりの行動

note側に作成した記事より丸コピー。どうつかいわけよっかなー。

まだ東京で消耗してるの?
 というと検索すればすぐに当たる


プロブロガー イケダハヤト氏のブログである。


ちなみにnoteもたまたま本日記事を見て始めた。ワシはイケダハヤト氏の掌上にいる…?


まあその上記のブログには色々ためになることが書いてあるんだが、私のような既存の価値観からはイマイチ離れがたい人間からはそのように行動するのはためらわれるところがある。


にも関わらず時々覗いてしまうのは「消耗」というワードがよく心に響いたからに他なるまい。


初めて見た時の私は、(今思えば)クソみたいな中小企業で色々アレな環境におかれて、心身ともに大いにやられていた。
今の私と当時の私を比較すると大変に驚く。見た目は多少痩せている程度だが雰囲気は幽鬼のよう。


それでも何とか働き続けなければならないなんて思考に縛られて正しく「消耗」していたのだ。そこで件のブログの諸々の記事から自分の有様を確認した私は…


世間的には所謂ワープアの範疇でさらに不正規雇用だが、心身共に大いに安定してこんなテキストも書けるような環境を手に入れられた。飛びすぎてちょっとおかしくなってた時にバイト程度ならどこでも潜り込める現場技能も習得した。


多少の金銭的豊かさと雇用の安定()とかいうものを手放したおかげでこう在れるわけである。

纏め

そういった意味で私は割と真面目に救いの一つだったかなと考えている。(あと「仕事なんてクソだろ」と)


なんだか色んな意味でしょうもないものにかじりついているくらいなら皆もっと自由になればいいや。(でももし大企業勤めだったら同程度に消耗してても続けてたと思う)


終わり
   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 もう取り返しのつかないそれは実に末期的な

最近、趣味の一つの脳内会議において女性観について論ずる際に、(三次元の)女性は云々などと発言するのが極自然になってきている。

これはもうアカンね。完全に末期症状やね。
ごめんねパパン、ママン。
ぼくは一人でも力強く生きていきますん。

実際問題、家柄()なんてものがあるわけではないのでどうでもいいしね。
まあ恋愛競争という枠組みにおいても、現代日本の社会的地位という観点からも、自然淘汰されてしかるべき立ち位置にしかいないので納得はできてるんですがね。

でも俺は空から女の子が降ってくることを信じてるから!

これみればどうでもよくなるけどさ。
バハリマックスって登場した瞬間に死んだ言葉じゃなかったのか!

   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 新年あけましておめでとうございます

新年っぽい記事のネタ作りとしてスマホゲーム的には最も楽しい話題を提供してくれた、
Fate/GrandOrderのリセマラをやっていました。
そもFateはExtraとCCCしか本腰入れてないから、赤セイバーか星5を一応の目標とした。

まあ新年にごろごろしながらの片手間でしたが一応ガチャで100回程度は回したかと。
有りがちなログインボーナス石が正月で大目にあったのでタイミング的には良かったですかね。

記録は残してないのであれですが、
星5サーヴァント:当然0。リセマラ目標がここってんだから恐ろしい。

星4サーヴァント:5体ぐらいかな。さほどやる気はないので妥協点らしいヘラクレスさんで妥結。

星5概念礼装:3枚くらい。終わってもいいらしいカレイドスコープとかいうのは出ず。欠片男のやつが出た時はよっぽどやめてもいいかと思ったが20回目くらいだったので続行した。価値もわからんからね。

星4概念礼装:10枚はなかったか。そこそこ出た。ザビーズが背中合わせになってるやつはちょっと心が揺れた。

提供確率がそもそも1%ってなってんだから無料石はともかく、有料石くらいはサーヴァント自体は確定とか区別してあげてもいいんじゃねーのこれ…
   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 失われた共通項 TV映画体験の喪失という不幸

どうだろうこのタイトル。
すごくサブカルに侵されてる感じでかっこ付いただろう。

今私はTVを(ワープア仕事で疲れ切って)まともに見てないからあれなんだが、往時華やかなりし頃の金曜ロードショウとかTV番組として映画をあまりやってない印象です。

やってるとしてもジブリとか直近のキャッチ―なやつとか。
や、べつにそれは一向に構わんのですがね。好きだし見るし。

でもね私がTVで見ていた映画ってのはそれだけじゃなかった。
スタンドバイミー・天使にラブソングを・ダイハード(2ばっかだった気がする)・ターミネーター(これも基本2やったね)・バックトゥーザフューチャーシリーズ・クロダイルダンディー・ポリスストーリーとから辺のジャッキー作品etc

硬軟、A級B級と「映画って本当にいいものですね」というのをこの枠で教育されていたわけですな。
中には実写版ストリートファイターあたりからクソ映画愛好派にクラスアップした奴もいた

そりゃー最近は専門チャンネルとか、そもそもレンタルやダウンロードなどで容易に好みの物から人気のものまで選定できるんでしょうけどね。
ある一定層がまあ大体共通してみてるだろう作品が不在になっていたらちょっと悲しいことなんじゃないかなあと感じるおっちゃんもおるんよ。

つまり私は若者向けクソ番組をやるくらいならその辺の映画流してほぼタダで見せてよと(老害)。
   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

カテゴリー

最新記事

(03/22)
(02/23)
(01/26)
(12/24)
(11/19)
(10/13)
(09/18)

アーカイブ

google

最新コメント

プロフィール

AD

フリーエリア

   
PR