フェアリーフェンサー エフ ADVENT DARK FORCE プレイ感想・攻略メモ
フリープレイであった時に落としてチマチマとプレイしようやくクリア。
初回プレイ・女神編・難易度ハードで通してクリアできました。地道にプレイする気概があればそんなに苦労はないです。
ガラパゴスRPGと銘打っているだけはあり、華やかな見た目に反してRPGとしては古風といってもいい作り。
イベント→メインクエストやサブクエスト(お使い)しつつレベル上げ等→イベント→…
という潔い構成。
一部のサブイベントを除き、イベント自体を探すことに手間もかからずサクサクプレイできる。
シナリオは特になんてことはないですが、中盤からファングが(精神的にも)イケメン主人公と化していくのは中々好もしいです。
キャラクターは魅力的であるがために結構あっさりと流されていくのが惜しいところ。
邪神編と魔人編でもう少し見せてくれるだろうか?
キャラクターがモデリング含めて個性的で、コテコテの必殺技モーションなどの演出もよろしく、気軽にやれるゲームになっていて楽しめました。
↑まるでシリアスなゲームの主人公のようなファング氏
(公式ページより)
以下に初回ハードプレイにおいて具体的な攻略をメモ程度に。
ちなみにクリアレベルは63前後。
真面目に補助魔法などを駆使するプレイならもう少し低くても行けると思います。
参考攻略サイト様
フェアリーフェンサー エフ Wiki*
フェアリーフェンサー エフ ADF 攻略Wiki
初回プレイ・女神編・難易度ハードで通してクリアできました。地道にプレイする気概があればそんなに苦労はないです。
ガラパゴスRPGと銘打っているだけはあり、華やかな見た目に反してRPGとしては古風といってもいい作り。
イベント→メインクエストやサブクエスト(お使い)しつつレベル上げ等→イベント→…
という潔い構成。
一部のサブイベントを除き、イベント自体を探すことに手間もかからずサクサクプレイできる。
シナリオは特になんてことはないですが、中盤からファングが(精神的にも)イケメン主人公と化していくのは中々好もしいです。
キャラクターは魅力的であるがために結構あっさりと流されていくのが惜しいところ。
邪神編と魔人編でもう少し見せてくれるだろうか?
キャラクターがモデリング含めて個性的で、コテコテの必殺技モーションなどの演出もよろしく、気軽にやれるゲームになっていて楽しめました。
↑まるでシリアスなゲームの主人公のようなファング氏
(公式ページより)
以下に初回ハードプレイにおいて具体的な攻略をメモ程度に。
ちなみにクリアレベルは63前後。
真面目に補助魔法などを駆使するプレイならもう少し低くても行けると思います。
参考攻略サイト様
フェアリーフェンサー エフ Wiki*
フェアリーフェンサー エフ ADF 攻略Wiki
なんだよ!ダークソウル2! (ダクソ2 PS3版 プレイ感想)
面白いじゃねえか!
安いし買ってみよう!そして俺を助けて!
白霊を呼んだにも関わらずなんてこと無い所で落ちる俺を!(オチ)
とまあ世間の風評に怯えながら手に取ったダークソウル2ですが、十分遊べるゲームですね。(ダクソ1が1180円、2が580円で売っていることに目をつむる
ソウルシリーズ中ではなんか忌子のごとき扱いを受けている印象ですが。
※デモンズとダクソ1はやりました。2は王のソウルを1つ取得。
※攻略WIKIとか白霊とかいないとクリアできないヌルゲーマー視点
※1週目攻略したらつかれちゃうおじさんはもう歳なの
ルールオブローズというプレミアソフトがあってだな
まあ私はやったことないんですけどね…
発売当時はプーだったからねしかたないね。
参考までにアマゾン価格で9200円くらいらしい。
店頭でプレミア棚に置いてるものでも6000~8000円くらいはカタい。
で、プレイ動画は見てたわけなんですけども、如何せん雰囲気ゲーの趣が強くプレイ体験が無いとまんじりとしません。
考察も交えてるので当然ですが、ネタバレ・推察もろもろあるのでご利用は計画的に(購買意欲的な意味で)。
発売当時はプーだったからねしかたないね。
参考までにアマゾン価格で9200円くらいらしい。
店頭でプレミア棚に置いてるものでも6000~8000円くらいはカタい。
で、プレイ動画は見てたわけなんですけども、如何せん雰囲気ゲーの趣が強くプレイ体験が無いとまんじりとしません。
考察(妄想)拡げたいんじゃ!
考察サイトも結構あるんですが、とりあえずここはその入り口としてルールオブローズ・ウィキ(Rule of Rose Wiki) 私設日本語版
を利用しました。考察も交えてるので当然ですが、ネタバレ・推察もろもろあるのでご利用は計画的に(購買意欲的な意味で)。
モバマス 2016年 画像整理 その2
前回の記事に引き続き、残ってた画像をまとめます。
もう一月たってしもてるやん…
プラチケと%チケで引いた分です。

Pa勢。
こうして並べてみるとやはり早苗さんは大人の素敵な女性です。
Co勢。
ギャップというか劇場におけるCoolの可愛さはヤバイ。
特にこの泰葉の回は珠玉の出来。きらりみたいに!
シンデレラガールズ劇場 606話を読もう!
Cu勢!
引けてないんだなあ!一応CuPなんだけどなあ!
ということでこんなものです。
他にもあったでしょうがスクショ的にはこんなもんで。
もう一月たってしもてるやん…
プラチケと%チケで引いた分です。
おっと間違えた!(ちっひカワイイ)
Pa勢。
こうして並べてみるとやはり早苗さんは大人の素敵な女性です。
Co勢。
ギャップというか劇場におけるCoolの可愛さはヤバイ。
特にこの泰葉の回は珠玉の出来。きらりみたいに!
シンデレラガールズ劇場 606話を読もう!
Cu勢!
引けてないんだなあ!一応CuPなんだけどなあ!
ということでこんなものです。
他にもあったでしょうがスクショ的にはこんなもんで。
2016年で一番高い買い物はデレステを最高設定でプレイするためのスマホだったと書き残しておきます。
今年も楽しいプロデューサーライフを送りたいです。
ASTRONEERより初日の出 他グラブル スクショ
とりあえず登頂に成功した記念。
なおこの後見事に下山(滑落)。
プラチナスカイ良かったですね!
マンガでもアルメイダが出ましたし、バザラガさんの最終上限解放を期待しております。
戦闘面に関してはきっちりしたサラーサとかイイと思うんですよね。
つーか使ってて普通に可愛い。
セージを取得しました!
大変優秀な性能ですので皆さんも是非取得しましょう!
モバマス 2016年 画像整理
スクショだけ取っておいて記事も書かんと放置していた画像群を整理したいというだけの記事ですね。


ノルウェーアイプロより。
海外アイプロは珍しかったっけ?(モバP脳)
肇ちゃんがお姉さんしてたのと幸子の犬ぞりの絡みで「オレはやるぜオレはやるぜ」を久しぶりに見たのが印象的でしたねえ。


ふじりな姫とアラジン沙紀という配役のがよろしかったアラビアンナイト公演。たた女王時子様がハマリ過ぎていたことは記憶に新しい。
舞ちゃんはバッチリとして従者2人が強キャラ過ぎて大変すばらしいと思います。
ノルウェーアイプロより。
海外アイプロは珍しかったっけ?(モバP脳)
肇ちゃんがお姉さんしてたのと幸子の犬ぞりの絡みで「オレはやるぜオレはやるぜ」を久しぶりに見たのが印象的でしたねえ。
ふじりな姫とアラジン沙紀という配役のがよろしかったアラビアンナイト公演。たた女王時子様がハマリ過ぎていたことは記憶に新しい。
舞ちゃんはバッチリとして従者2人が強キャラ過ぎて大変すばらしいと思います。