忍者ブログ

 ASTRONEER 序盤の攻略について 初心者から初心者へ02

とりあえず混合物からテザーを作って(ついでにソーラーも一個くらい作っておくと良い)行動範囲が広がったら、次はモジュールを拡張していきたいところです。

それに必要なのは「樹脂」



降りたところによるでしょうが、あまり見ないような?
山肌の方にもあったりするので樹木の近くというわけでもないようです。



でポッドから出ている丸いところをクリックすると飛び出てくるところがあります。この上に樹脂を一つのせると、土台ができて、さらに二つの樹脂を要求されますので同じ要領で。

すると何らかの施設が作れるようになります
色々試してみるのもいいですが、樹脂が限られている状況だと躊躇うこともあるでしょうし、製錬台についてだけ紹介します。

ゲームが進行すると初期以外の施設も作れるようになるようです。
   

拍手



つづきはこちら
| COMMENT:0 | HOME |

 ASTRONEER 序盤の攻略について 初心者から初心者へ01

えー、イエスマンズスカイことASTRONEER買いました。

流石にまだまだ不安定ですが、十分遊べますし、これからに期待が持てる感じですね。
まあ派手なゲームではないですが、マインクラフトとか好きな人はいいかもしれない?

で、まだ5時間程度ですが、特に躓きそうな序盤についてのアドバイスを記録しておきます。
惑星開拓は楽じゃないね(デスルーラを使いながら)。

ちなみにめぼしい資源が見つかるまでは死を厭わず一方向に向けてまっすぐ走るのがおすすめです。




さてとりあえずは、この「混合物」を探すのがよいでしょう。
上の画像にある白いモコモコですね。
地表に出ている分から少し地下まであるはずなので少し掘ってみましょう。

これがあると探索の要であるテザーが作れます。
リュックを開くとテザーのところでボタンが点滅するので押すと作成開始です。

でこれをポッドの近くで使い、パイプが切れないような位置で配置していくと…



このようになっていきます。
このラインに繋がっている限りは電力と酸素に関しては供給され続けます。
また一度設置しておけば、勝手に切れることはないようですので安心ですね。

これを利用して惑星地表から地下まで行動範囲を広げていきましょう。
ちなみに奥に見えるアイコンは「灯台」を設置したことによるものです。
今のところ目印以外の意味はなさそうですが、混合物が豊富ならあると便利ではあります。



たまにこのような地上に出ている混合物の塊があります。
かなりの量が取れる上に、一定時間(ゲーム内時間かリアル時間か不明)で再び採集が可能になるようです。
電気や酸素については確認していますので他の資源でもあるかもしれません。


   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 ミッシングパーツcomplete(PSP版) 一話を終えて ランク分岐について

割と美品のPSP3000を手に入れたので、ついでにミッシングパーツをプレイ中。

とりあえず第一話「鳴らないオルゴール」をAランクでクリア。
といっても初回プレイはBランクで、攻略サイトとしてーーこちらーーを閲覧させていただいた結果である。

少なくとも一話の分岐条件を見る限り「ストーリー上真っ当な探偵として推理した」ならBで、「ゲーム的にも完璧」ならAに到達するという印象である。

問題はCランクだが、これはこれで全く見るべき点がないというようにはシナリオが書かれていないのは好感が持てる。

長く遡って分岐するわけでもないようなので、初回は自力でプレイして攻略サイトで補完しつつ再読するというプレイスタイルが楽しくかつ効率的な感じだろうか。

とにかくも「探偵もの」という感じで印象が非常によろしい。
全話、初回Bランクと行きたいところである。あと潤ちゃんカワイイ。後の話でも出ますかね!

   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 モバマス %チケを100%程度引いた結果 04

 03の結果

久方ぶりにまとめて引いてみた。
今回からはSレア分だけまとめよう(まとめるの飽きた)。

Sレア確率10%プレミアムガチャ・・・10枚

王子様な女子 菊池真


パワフル双子姉 双海真美



実は未だに引けてなかった初期765 Sレア勢。
Sレア中でさらにどれ引くかは結局ランダムに過ぎないんですよね。


   

拍手



つづき 765と346
| COMMENT:0 | HOME |

 日清の鴨だしそばェ…  「鴨長明の野望」感想とちょっと攻略ヒント

鴨の超うめええ!(義務感)

ええ、何かといいますとこれです。

あたまいとをかし
まあ、なんですかね。
2,30分くらいの暇つぶしと明日の話のタネにでもどうぞ。
日清食品ってこんなんだったか。そうだった気がしてきた。

一応ゲーム内容に触れますと、普通の縦STGです。
随所にレトロゲーのエッセンスを盛り込んであります。作者が源平討魔伝が好きなのはわかった。
弾は自動で出るので自機(鴨長明)をマウスドラッグで動かしてください。

途中で出てくる「日清鴨だしそば」をとると命が一つ回復して、「鴨の超うめええ」レーザーを放つことができます(私は本当のことを書いてます)。
威力もさることながら弾消しもできることは意識しておくとよいでしょう。

いくらでもステージ冒頭からコンティニユーできるので、クリアは簡単。

なお私はどん兵衛は鴨だしそばも好きですが、特盛のあるやつをついつい食べてしまいます。
クリアしたら一応1個くらいは買ってあげてもいいんじゃないかな(日清の目論見通り)。


   

拍手



つづきはこちら 3分間休憩だ
| COMMENT:0 | HOME |

 デレステに葵ちゃんが来たので…

生きる理由が増えました。

まだMASTERが越せないのでMVが撮れませんが、スクショは撮りました!











最高や!おさげVerもぜひお願いいたします!
実装の暁には私も課金道に入る覚悟がございます!


   

拍手



つづきはこちら 嫁力抜群の葵ちゃんを宜しく
| COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

カテゴリー

最新記事

(04/19)
(03/22)
(02/23)
(01/26)
(12/24)
(11/19)
(10/13)

アーカイブ

google

最新コメント

プロフィール

AD

フリーエリア

   
PR