忍者ブログ

 ランス10 高難易度でカード集め 雑記04

なんとなく「親友は~」の実績を埋めがてらやろうと思って。
ついでに初めて戦う時の魔王ランスを倒してみた。(高難易度スタート)




攻略参照:ランス10 攻略まとめWiki

松下姫のパナフォームなのだがAP4は使うものの支援排除されず、2ターン物理・魔法を50%レジストという新世代準拠の性能なのでこれを要所で使うとぐっと楽です。

wikiにもある通り基本的に負けイベなので勝ったところでシナリオ・ルート分岐も発生しないので特にやる必要はありません。



 報酬もこんなもん。


〇青色の円柱

聖女の子モンスターを4人そろえたうえで全員(小)の状態にし、?マスでイベントが起きれば入手。赤色の円柱と同じく効果はどうということはない。

早めに準備クエストの「女の子モンスター迷宮」を消化しウェンリーナー(大)を加入させ、拠点クエストの繁殖期を実行すると楽。もちろんセラクロラスも早めに(男の子モンスター迷宮)
アリオスの襲撃を待つのは不確定すぎる。

聖女の子モンスターはリーダー枠に入れていなければ自動戦闘に出てきても成長は発生しないらしいので放置しておこう。赤色より簡単。




〇ターン3 難易度7 弱体化レイ


会議で襲撃し非常に弱体化したレイを撃破した例。
2ターン目はヘルマンでバボラを普通に撃退。



早めに謙信ちゃんとアマデスくんが揃ったこともあり挑戦し成功。
いくらか行動パターンがあり噛み合わないことがあるが成功時はあっさり、つまり運が絡むのでトライアンドエラーの精神で。

むしろこの後のパイアール戦が苦戦。
道中の大軍はフレイアで「敵将暗殺」、パイアール戦はオルオレで支援排除しキムチでやや運ゲーでなんとかなった。


   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 アクトレイザー・ルネサンス ワンポイント攻略と感想

まさかよ~令和になってアクトレイザーが話題になるとは…

とりあえず攻略メモ

〇クリエイションモード

色々変わってはいるものの隠し要素てきなのもそのまま受け継いでいるぽい。
他にもあったはずだが覚えてない。SFC版の攻略サイトをあたってみるとよい。
ちなみに人口の最高数(畑・工場の数)はランダム性は無さそう。気になるようなら一度更地もとい整地するくらいでいいかと。

カサンドラ:ACT2クリア後にピラミッドに「地震」をかますと経験値アイテムが捧げられる

〇クリエイションモード 魔物の巣

魔物の巣に対してSFC版と同じ効果があるようだ。レベルによる差はなさそう。

「雨」の奇跡:魔物の発生が早くなる。序盤の開拓を行う際にどうぞ。

「太陽」の奇跡:こちらは遅くなる。開拓が安定したらどうぞ。

〇カサンドラの疫病の対処

SFC版はマラーナACT1が終わったらすぐできた気がしたが、あっちこっちいって対処せねばならない。
忘れがちだがプレイヤーは神・天使の視点で作中の人間たちを見ているので、人間たちの悩みがちょっと分からないと意識させてくれて中々おもしろい。


1.カサンドラで2回目の重い疫病が発生(1回目は雨を降らせば解決)

2.カサンドラ北西の鳥の地上絵に雷で壊せる岩があるのでこれを壊し、古い石板を入手
※いつやってもよい

3.カサンドラでは解決できないのでマラーナへ。ACT2まで攻略。

4.マラーナで「薬草は大きい鳥の島にたくさんあるらしいのですが…」という会話が発生。マラーナを発つ。

5.アイトスへ向かいACT2まで攻略。「アイトスでは考古学が発達し新たな遺物があれば云々」という会話の後にクエストが発生するので、古い石板を与えクエストをクリア。

6.マラーナへ向かいしばらく待つと、「考古学者様が島の情報をくれて薬草が取れました」といい薬草を入手できるので、カサンドラで使う。ついでにピラミッドを攻略だ!



   

拍手



つづきですか きさま
| COMMENT:0 | HOME |

 グラブル 天井13回目 夏も過ぎるよ

ついに13回目っすか~

サマーフォーチュンは3等*1、4等*1を確定に最初からしといてプラスとして当選が重複したら1個だけ選べる(4等除く)くらいにすりゃよかったのにとは思います。


  

こんなもんでしたが今回は他はある意味眼中になく

 

 浴衣ザルハメリナ
が来たのでOKです。




しかしこんなんブッコんでくるとは…
しかも来たのはリッチという…(引けてない

はあ~…
 

待ってるで!
まあホントはアズイス用にと思ってるんだけど!


   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 グラブル 土パ組んだよ(古)戦場だよ

 

はい。これぞ
敵(とグラン君)の命数は尽きたぞパ
です。

少し準備がいりまして、グラン君は状態異常耐性の無いジョブにします。
そして魅了を仕掛けてくる敵(カリュブディスちゃん)を用意します。

すると何が起きるかというと、グラン君だけが魅了にかかる構図になり後はまあそういうことです。

いや~ちょうど良くバーサーカーかつ愛の重いタイプのキャラが揃っていて良かったですね!




はい。こっちは育成もかねて古戦場で使ったパーティーになります。
最終ゆぐゆぐを最大限ぶん回すことを想定しゲージを加速させます。
決して早くはないですが延々と奥義とバフが回り、無敵要塞ユグドラシルが生えてきますので楽しくはあります。

は~ゆぐゆぐ天使…(オチなし

   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 個人的におすすめWEB漫画とSS  感想 備忘録 24

ひきこもり「自分を鍛えて人生をやり直そう!!」

えらいこっちゃ…えらいこっちゃでこれは…
シンプルでいい話ですよね。起承転結しっかりしていて大変よろしいです。
壁殴りって壁ドンにとってかわられちゃったような感じですよね。


成金「どうだ、異世界に来てしまっただろう」

は~また異世界ですか~素人はこれだからさ~
上手いわ(感嘆


大男「がっはっは!1回戦の相手はこんなチビか?」 少年剣士「やれやれ…」

ファンタジーで基本扱いが悪かったりカマセにされがちな筋肉だるまの大男をネタに、闘技大会の始まりでよくある会話で始まるのですが、定番ネタを逆手にとって色々なパターンで展開されていきます。
上記のタイトルに限らず、大喜利的な感じで面白いです。


   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 ワープアポエム

この地上において、自分と所謂「赤い糸」が誰ともつながっていないと嘆くほど人生に悲観はしていない。

それはそれとして、そのつながってる誰かと死ぬまでに出会ってイチャコラできると思うほど能天気ではない。

なんとなれば、仮に出会ったとしてもそこらへんから生えてくる脳を破壊する生物にNTRのが関の山と判断するくらいには諦めている。

オワリ



上のポエムだとあれですけど、信用されないかもしれないですけど、楽しく人生やってますよ。
ゲームも本も料理も楽しいです。


   

拍手



つづきはこちら
| COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

カテゴリー

最新記事

(04/19)
(03/22)
(02/23)
(01/26)
(12/24)
(11/19)
(10/13)

アーカイブ

google

最新コメント

プロフィール

AD

フリーエリア

   
PR