グランブルーファンタジー 騎空団の形態についての試案
前記事を書いて、ふと思いついたのだが、現状グランブルーファンタジーの騎空団というのは二極化してるのではないか?
古戦場をはじめとしてバリバリやるガチ団・ガチ勢。
こちらはともするとブラック()なゲーム環境をもたらす危険性(ノルマなど)を孕むが、引き換え古戦場やHLマルチなどの攻略を容易にし潤沢なサポートが得られることはほぼ疑いない。というかサポートの少ないガチ団はどうなの。
古戦場?イベント?それよりもエルーンの背中について語ろうをはじめとした(偏見)まったり団・エンジョイ勢。
こちらは本当にまったりなら居心地のいいことこの上ないだろうが、実際はまったり()だったり変にぬるいべた付いた関係でうっとうしくなったり、イベント頑張りたくても…みたいなこともあるだろう。
まあその辺のバランスが取れてるのが「良い騎空団」なんでしょうが…
古戦場をはじめとしてバリバリやるガチ団・ガチ勢。
こちらはともするとブラック()なゲーム環境をもたらす危険性(ノルマなど)を孕むが、引き換え古戦場やHLマルチなどの攻略を容易にし潤沢なサポートが得られることはほぼ疑いない。というかサポートの少ないガチ団はどうなの。
古戦場?イベント?それよりもエルーンの背中について語ろうをはじめとした(偏見)まったり団・エンジョイ勢。
こちらは本当にまったりなら居心地のいいことこの上ないだろうが、実際はまったり()だったり変にぬるいべた付いた関係でうっとうしくなったり、イベント頑張りたくても…みたいなこともあるだろう。
まあその辺のバランスが取れてるのが「良い騎空団」なんでしょうが…
グランブルーファンタジー 苛烈な戦いを終えて
いやー前の古戦場が終わって、いつの間にかガチ団に変貌していたところを抜け、もとい追い出されて、ひっそりと「ぼっち騎空団」を結成したのですが…
所謂エンジョイ勢とかカジュアルプレイヤーの範疇に入るところだと思ってたのですが、これぐらいのペースが落ち着く。
いやー楽でいい!
一時的でもソロしたい人は「ぼっちor少数騎空団」立ち上げお勧め!
所謂エンジョイ勢とかカジュアルプレイヤーの範疇に入るところだと思ってたのですが、これぐらいのペースが落ち着く。
グランブルーファンタジー よっしゃ最強の風パーティーや!
お空の幸子も…イケるやん!
取り急ぎ観賞用カワイイ幸子inジュエルミミック。相変わらずウザカワイイ。
出現率はざっとEXで5回に1回くらいの体感。シルフィードベルで上がるのかな?
まあ、もう幸子は取りましたし、EXで斧が1回出たので上限までまったり行って、一応アンノウンワンドとブリュンヒルデを1個ずつ取り直せばいいかなー。
続きはモバマスの諸々。
グランブルーファンタジー レジェンドフェス結果03
いやあ、古戦場は強敵でしたね。
個人ポイントで光の剣が取れる3500万点でしたっけ、くらいまでで収穫はブラストソードが1本と琴が1本でした。
まあ団は勝てたし初めて本格的に走ったので楽しくはありました。
カイオラ…?アギエルバ…?何の話なんです?
でも歌で許した。
で今回の結果ですね。
えーと、宝晶石で10連2回の結果ですね。
SSRが3人「あらあらまあまあ」がヤヴァイ破壊力のレナさん(風)と、「どうやって鎧つけてるの→高貴さ」で有名なヘルエス姉さん(火)と、アニメは毎回視聴してましたマジで欲しかったアーミラ(光)。アフロのせこい盗賊とミスターハンマーヘッドはいつ追加されるんです?
SRマリーが有望なトレハンアビリティを持つので、セプティアンバーナーもあるのでティアマットさんよろしくね!
Rキャラで目を引くのはヴァンツァさんですね。
いかつい見た目の正に男ドラフって感じですが、加入フェイトエピソードが面白い。「泣かせるじゃねえか…」で惚れるね。
古戦場で疲れたし(カイオラが大して面白くないし)、まったり育成期間となりますね。
あと戦士の信念くれ!
個人ポイントで光の剣が取れる3500万点でしたっけ、くらいまでで収穫はブラストソードが1本と琴が1本でした。
まあ団は勝てたし初めて本格的に走ったので楽しくはありました。
カイオラ…?アギエルバ…?何の話なんです?
でも歌で許した。
で今回の結果ですね。
えーと、宝晶石で10連2回の結果ですね。
SSRが3人「あらあらまあまあ」がヤヴァイ破壊力のレナさん(風)と、「どうやって鎧つけてるの→高貴さ」で有名なヘルエス姉さん(火)と、アニメは毎回視聴してましたマジで欲しかったアーミラ(光)。アフロのせこい盗賊とミスターハンマーヘッドはいつ追加されるんです?
SRマリーが有望なトレハンアビリティを持つので、セプティアンバーナーもあるのでティアマットさんよろしくね!
Rキャラで目を引くのはヴァンツァさんですね。
いかつい見た目の正に男ドラフって感じですが、加入フェイトエピソードが面白い。「泣かせるじゃねえか…」で惚れるね。
古戦場で疲れたし(カイオラが大して面白くないし)、まったり育成期間となりますね。
あと戦士の信念くれ!