忍者ブログ

 グラブル 天井5回目



 イエス!イングヴェイ!
正直言って現代ではこういうキャラは年齢設定を差し引いても受けがたいと思いますが、私は大好きです。
ぱっと見よりは誠実な関係性でええですね。
多分人生の終わりを感じつつあるところなんですけど、たかだかアレだけのためにもう一度旅立とうなんて、ホントに伊達と酔狂ですわ。イイ…


ということで今回のグランデフェス期間中にガチャピンとムックモードを合わせて、無料分が100連いったので勢いで天井しました。




 
150、170、200、210、250、300回目で特に印象的な引きを。
まあ見てのとおりですが…水着ローズクイーンがキスギイ!

すぐ凸って150にしたわ!編成も組んだわ!

 
 
オーキスちゃんを交換して、フェス中で引いたキャラはこんな感じ。
オーキスちゃんにしたのは所謂心の声に従った結果ですので戦力がほにゃららとか期間限定がどうとかはどうでもいいのです。
実用に足る神石編成を組めない以上は趣味に走るべし。









浴衣キャラもどんどこ増やしてくれて構いませんよ?


   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 グラブル こくうしんしん感想 など



四象のSレアチケットで10枚まとめて引いてみました。
これはこれで中々いい絵面。




こくうしんしん 最終戦バフ。
シナリオがどうこうというより、PVで期待された内容との齟齬があったのが良くなかった感。
十天衆がまだ思い描く存在になり切れていないことを描きつつ、星屑の町問題も一応解決し今後のストイベとかでも動かしやすくなりそうで、話の広がり的には良かったですね。
天司イベよろしく全空規模の話にしてもインフレが進むばかりなので、その辺も落ち着いていいのではないかと。
どうして空は、も初回はそれなりの規模でしたしね。




片目カクレーズによるネハン戦。
頭ではわかってるけどぬぐい切れない感情のわだかまりをシスにぶつける展開ほんま大好き。
後先考えないドーピングで無理やりシスに体術を追いすがるのもすげえ好き。




ちょうどよくフレンド欄に石が並んでいたので。
ここに俺のルシフェル石も並べてやるかな!(無凸)




あぁ^~これからの二人の旅路に思いをはせるんじゃぁ^~


   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 グラブル スクショ供養05

 

かわE(グラブルでない)

 
 
珍しい立ち絵。
カタリナさんはやっぱり美人やんね。



十天衆はやはり全空最強だった。



もっとこう常にデレてくれていいんですよエウロペさん。
テーバイ痛いです、やめてください。
うちの船には石もキャラもいないんだ!


 
フラウ加入しました。
正位置発動後はガツンガツンとダメージを稼いでいくので楽しいです。
担当のアーカルム石(デビル)自体と相性がいいのも好印象。


   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 十三機兵防衛圏 追想編 攻略後感想

〇追想編 感想

クリア後で適当な感想を書くと何かいてもネタバレになりそうなのでフワッとしたことだけ書きます。
シナリオの都合で「待つ、待機する」シーンがそこそこにありますがR1ボタンを押していると早送りができますので活用してください。私はシナリオ4割を読んだあたりで知りました。



東雲諒子
東雲先輩。頻繁にキメて銃をぶっ放し保健室で寝る人。
クリア済みプレイヤーからは多分一番愛されている。「馬鹿にするな!」をはじめとした趣深い台詞群が実に魅力的。
本人はいたって真面目で先輩かつお姉さん気質なのにどうしてこんなことに。
第二世代乗りで唯一のハイパーコンデンサ持ちにもかかわらずセントリーガンを同時に2個設置するという有様がすべてを物語る。
ガーディアンアベンジャー使いに育てよう。


鞍部十郎
如何にも主役格という感じなのだが、割合前半から不穏な空気が漂う。
ちょっとサイコホラー風味。あくまで風味です。


   

拍手



つづきはこちら
| COMMENT:0 | HOME |

 十三機兵防衛圏 崩壊編 攻略後感想

十三機兵防衛圏をクリアしたので感想を。
なるべくネタバレはしないように書きます。

総プレイ時間:25~30(寝落ち込みで40時間)
崩壊編難易度:全部ノーマル

〇崩壊編 感想

とりあえずかなり割り切ったビジュアルの崩壊編ですがすぐに慣れると思います。
リアルタイムストラテジーということでしたがポーズはいつでもかけられるうえに、行動指示ができるタイミングでも時間が止まるので詰まることはないと思います。


ガンパレードマーチが好きだった人は微妙に強くなく癖も強い機兵とパイロットたちには愛着がわくのではないでしょうか。


クリアしたステージにすぐ舞い戻って経験値稼ぎなどできますし、Sランク取得もさほど厳しく査定されないのでバシバシ進めて大丈夫です。
「4人出撃でミッション達成」などもありますが、ミッション達成とSランク取得を分けて(2回プレイして)やることもできます。


是非小型怪獣が異常出現するステージでミサイルレインをぶっ放してPS4を処理落ちさせてみてください。
難易度ストロング?しらんな~




ワンポイント機兵運用メモ

第一世代:
ラッシュとデモリッシュブレードを+8まで上げよう。キュイイインしてガツンガツンなぐるのすこ。攻撃範囲はドラム缶が補ってくれるよ!
あとは自前で飛行怪獣を叩き落すためにEMPは持たせておこう。
丈夫で避けもするがシールドの援護を受けるか、攻撃範囲をかわしながら動かそう。


第二世代:
足が遅いので拠点にいさせるか前衛の後方につけて補助をさせよう。セントリーガンwwツエww
ガーディアンの有用性は後半になるほどわかる。
プラズマアーク溶断機というデモリッシュブレードをしのぐ超接近ロマン兵器は後半持たせておきたい。「移動」は遅いが「アクション」の移動速度は機兵に依存しないと分かれば運用できると思う。
プラズマアーク溶断機+8を鞍部くんに運用させるのがおれのジャスティス。


第三世代:
とりあえず主砲ヘビーレールガンでアプソスおとそか。
あとはミサイル系orヘビーレールガンで大軍を蹴散らして構わないが、後半に向けてEMPスタナーを強化しておきたい。足止め大事。
メガレールガンは一見上位互換に見えるが効果範囲が狭いので注意。三浦君そういうとこやぞ。だいすこ。


第四世代:
とにかく飛行のアドバンテージはでかい。第二世代が可哀そうになる。
とりあえずユキちゃんのレッグスパイクを鍛えよう!網口君はその後でOK。
基本武装の腕部パルスレーザーガンがアーマー貫通なのでダメージ武装はこれ一本でもいい。
行動遅延・シールド張り・ジャイアントキリングなど主役ではないが忙しい。
困ったらインターセプターでいいんですけどね!



   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 ランス10 ガルティア 大食い(高難易度) 攻略 別ver

以前の攻略

今回はステータスの暴力を活用しました。

ネタバレ込みです。


   

拍手



つづきはこちら
| COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

カテゴリー

最新記事

(09/21)
(09/21)
(08/17)
(07/24)
(06/28)
(05/31)
(04/19)

アーカイブ

google

最新コメント

プロフィール

AD

フリーエリア

   
PR