忍者ブログ

 運転免許更新 手順 備忘録

運転免許の更新をしたわけだが、やはり数年に一回ということで妙に不安なところがある。

ということで備忘録をつけておこう。






1.更新案内のはがきが来る。(更新作業に必要なので捨ててはならない)

2.最寄の免許試験場へのアクセスをチェック。警察署でも出来るだろうが、基本的には試験場のほうが手早く済む。

3.受付時間をチェック。平日でもそこそこ並ぶので、できれば朝イチがいいだろう。

4.必要なものをチェック。
・更新案内はがき
・運転免許
・証明写真(試験場なら基本的にそこで撮ってくれるので持参は不要。タダのはず)
・手数料(きっちり用意するほうがスムーズ)
・筆記具(書類記入の際に机にペンが有るが、人が多いと止まってしまうのであるほうがいい。)
・他、眼鏡など

5.適当な日に行って、手続きをしよう。
私の場合は、最寄り駅からバスがあるのでそれを利用した。
試験場では順路に従って動こう。
その場でもらう書類に住所などを書くのと視力検査ぐらいでほぼ終わりだ。
講習を受けて、免許の記載内容に間違いが無ければ終了。

   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

COMMENT

コメントする


 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

カテゴリー

最新記事

(03/22)
(02/23)
(01/26)
(12/24)
(11/19)
(10/13)
(09/18)

アーカイブ

google

最新コメント

プロフィール

AD

フリーエリア

   
PR