ジムは辛いよ コロニーの落ちた地で 02 連邦軍
ガンダム作品だから当然主役はガンダム。。。
といきたいがあくまでこの作品は外伝。アムロでもなければエースでもない1小隊にあるのはジムだけである。
発売当時はガンダムと戦えるようなダウンロードコンテンツがあったそうな。
で、戦う相手は基本的にザクやドムである。
アムロ+ガンダムがばったばったと倒しているのでラクショー。
なわけがない。この時プレイヤーはオールドタイプで、ジムは量産機ということを思い知らされるのであった。
といきたいがあくまでこの作品は外伝。アムロでもなければエースでもない1小隊にあるのはジムだけである。
発売当時はガンダムと戦えるようなダウンロードコンテンツがあったそうな。
で、戦う相手は基本的にザクやドムである。
アムロ+ガンダムがばったばったと倒しているのでラクショー。
なわけがない。この時プレイヤーはオールドタイプで、ジムは量産機ということを思い知らされるのであった。
◆ジム
このゲームにおけるメイン機。武装はバルカン・ハンドグレネード・ビームサーベルが固定。
付け替える射撃武器にマシンガンとバズーカ。ビームライフルも無ければスプレーガンもない。とあるミッションでのみ試作のビームライフルが使える。
(DLCで常時使えたらしいです)
シールドが2種あり、耐久力の高いシールドと脆いが体当たりにダウン効果を付加するシールドがある。
とにかく貧弱。弱い。はっきりいって初期は一人でザクも倒せないだろう。ドムなんかはまともに追いつくのは不可能に近い。
とはいうものの慣れれば単機でエースごっこも可能。
ジムだからこそ弱く、それゆえに小隊でなければならず、アムロでもなければ一人では戦えないとわからせてくれる。このゲームの主役はジムでなければならなかった。
◆ジムキャノン
初期から使える。固定武装としてキャノンが使用でき、ジムより耐久が高くちょっと鈍重。
運動性については接近戦でもなければさほどの差も無いので、耐久力の分こっちのほうが初心者向けの感じがする。固定キャノンはタマ切れしてもリロードできないので注意。
◆量産型ガンキャノン
特定ミッションで条件を満たすと使用可能。条件はすぐに察しが付くが(通信をよく聞こう)達成するのはかなり難しい。入手すれば後のミッションは楽になるので失敗したらリトライしてでも手に入れることを推奨。耐久力が非常に高く、両手にマシンガン+両肩のキャノンと非常に分かりやすい重武装。
ビームサーベルがないので接近戦は控えよう。ただ攻撃力が非常にあるので慣れれば「殺られるまえに殺る」の精神で接近戦も可能。
◆ジムスナイパーⅡ
隠すほどではないが、やはり楽しみをそぐと思うので一応隠し。ドラッグでどうぞ。特定ミッションで手に入る。
格段に高い性能でありジムの完全上位互換。しかも超カッコいい。
メカニックのおっちゃんが無理やり調達してきたようなので是非使わせてもらおう。
◆オアシス
ホバートラック。戦闘力は皆無に等しいが、ミノフスキー粒子が云々の作中においてまともなレーダー・索敵が可能な唯一の存在。
的確な指示を出して安全圏に置きしっかり働いてもらおう。
とうぜん索敵が終わる前に襲撃されたりすると非常に苦しい戦いを強いられるので、オアシスに敵を近づけないように常に考えて動く必要がある。
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。