忍者ブログ

 グランナイツヒストリー ストーリー攻略した感想02

記事的にはさくっと終わらせるつもりだったが、始めると書いときたいことが結構多い。
各要素を見ると大いに光るところはあり楽しめるために、惜しい感じのする作品ではある。もう少し伸び代があると思うのだが。

今なら安いぞ。買おう。
記事1→こちら




◆サウンド

個人的にはシューティングのイメージが強いのだが、「ベイシスケイプ」が担当ということらしいです。
曲の質は高く、特に戦闘曲の燃え具合は素晴らしい。
キャラクターの育成度合いにもよるが割とカツカツの戦闘になるところもあるので、正しく手に汗握る展開を呼び込んでくれる。

Fighting BladeとかAssault of Brave Flame がストーリー中でもよく聞くし好き。

◆システム(マップ編)

ストーリーモードはRPGの体だが、マップが独特でボードゲームのようにマスが配置してありそこを移動していくことになる。
一歩進むごとに1コストが消費され、100コスト使うと強制的に帰還し日数が経過してしまう。「テント」系アイテムを持っていれば、所定のコストを回復することはできる。
ゲームが進むと本国から遠方へ移動することが増えるのだが、馬を貸してくれる店があるので大幅にショートカットできる。というか、使わないと期限内にまともにクリアできなくなってくる。

マップは一定エリアで区切られており、クエストはその地域内だけでクリアできるようになっているし、移動先を指定して自動で進む機能があるのでサクサク進む。
のだが自動移動中は道に落ちているアイテムを全スルーするという謎機能も付いてくる。
そりゃあ大したものは落ちてないし問題にはならんが。
誇り高い騎士は落ちたものなど当てにしない!

マップ移動中はランダムイベントが発生する。
これは体験してもらえばいいだろう。(書くほどボリュームが無い)
また特定の条件クリアを要求される固定イベントマスもあるので覗いて見るとよいだろう。

また黒いシンボルが配置されている場合もあり、これはランダムエンカウントの雑魚より強い。
しかもこちらと同様に移動してくる。
オート戦闘で放置すると時々死にそうになってビビることもあるので注意しよう。

さらに「賞金首」というのも同様に配置される。
このゲームで大金を稼ぐ手段は宝箱から換金用アイテムを拾う・クエストクリア報酬・賞金首の撃退くらいしかないので、金が要る場合は育成も兼ねて積極的に倒そう。
強さは大体黒いシンボル並みで、結構な数がいる上に一定時間が立つとランダムに復活するので枯渇する心配はない。

やり込み要素といってもいいだろう「魔石」というものもある。
非常に強力な敵が封印されており、何の準備もなければ瞬殺されるものの倒せば一品物の強力なアイテムが手に入る。
戦闘前に推奨レベルが表示されるのでこれを参照しよう。
やりようによっては一部の魔石はより低レベルでもクリア可能である。

さらにさらにマップ上には道具屋などのショップと宝箱も配置されている。
本国のショップはレベルなどに影響されて品ぞろえが変わるのだが、他地域のショップは品ぞろえが固定されていることを覚えておこう。
宝箱は2種類あり、固定で配置されている赤い宝箱・一定期間で消滅と発生を繰り返す青い宝箱がある。青い宝箱は無理してとらなくてもよい。

なお一定程度移動するとブレイブというポイントが減ってきてこれが40以下になると戦闘が辛くなってくる。ストーリー中でなることは早々ないと思うが、一応気を付けよう。

ヴァニラウェアらしいというかHPや状態異常の回復系アイテムの多くは食い物で構成されているのだが、ブレイブを主に回復するアイテムは「酒」である。
がキャラクターに設定される食べ物の好みというものがあり、当然酒嫌いのキャラも出るのだが…。好物を食べるとブレイブ回復の補正があり嫌いなものはその逆。まあ気にするほどではないけど。

よってブレイブ回復のためにアルハラが横行するのも騎士団の勇名には常であり、つまり仕方ないのである!(ブラック騎士団)

◆システム(バトル編1)

AP制ということになっており、これをコストとして各キャラの行動を決めていくことになる。基本攻撃は1で、強力になると当然増える。大技となると3~4などになる。

敵・味方ともに最初は6点もっており、ターンごとに6点回復する。最大値は12点。
特定のスキルなどを利用するとAP消費を次ターンで減らしたりなどのことができる。
さらに敵にとどめを刺すとAPが1回復するが、まとめて倒すと大幅に回復される。狙えるときはやってみよう。

プレイするとわかるがこの6点というのは意外と少ない。
4人パーティーで2点攻撃をすると当然ひとり暇になる。だが全員基本攻撃では打点が足りない。
さらに割と重要な「防御」は2点消費なのである。

なので戦闘開始時に基本攻撃でAPを余らせつつ、パーティの状態を維持し、中盤から大技で一気に決めるというのが基本である。
が、敵としても狙いたい大技やステータス異常などの搦め手を使ってくるのである程度予想して戦闘に臨むとよいだろう。

難易度は高いというわけではないが、詰まれば素直にレベル上げと攻略ウィキを参照しよう。
また装備品の影響はかなり高いので適正装備は常に入手しておきたい。

◆システム(バトル編2)

で、戦闘前に陣形を組むことが重要である。この陣形というのは褒賞品や宝箱から入手可能である。
3×4マスの範囲に所定のキャラの置き方をすると、攻撃力アップ等の効果が得られるのである。

勘違いしてはいけないのは、ステータス画面で設定した陣形に配置されていないと効果は発揮されないということである。
Aという陣形に設定しておいて、戦闘中にキャラを移動してBという陣形にしてもその効果は得られないので注意。

ただし敵が横一列に効果のある攻撃をしてくるのに、バカ正直に横一列陣形を維持する必要もないので、適宜移動させていこう。
おそらくだが人間タイプの敵が陣形を組んでるときはその効果を得ていると思しいので、吹き飛ばし属性の技を利用して崩してしまおう。

当然ながら近接攻撃は前方に障害物(主にナイトのこと)があると後衛には届かないので、壁役を全力で撃破するか放置して飛び道具を使うかなど選択して行こう。

陣形の効果はかなり高くなるべく維持しておきたいのだが、このゲームは回復はともかく戦闘中の復活手段は無いに等しいのでパーティ員が死にそうなときはとにかく保護を優先しよう。
   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

COMMENT

コメントする


 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

カテゴリー

最新記事

(04/25)
(03/23)
(02/17)
(01/01)
(12/01)
(11/19)
(11/19)

アーカイブ

google

最新コメント

プロフィール

AD

フリーエリア

   
PR