グラブル 天井12回目 ボーボボのせいだよ
これはボーボボコラボのせいで頭がおかしくなったからだよ。
まさか夏水着のために貯めてた石とチケットをクビラが早期に来たうえで、もらったのと足したら天井出来るようになって歯止めが効かなくなったせいとかではないんだよ。
でも引きが良かったからOKです。
リミレオナは天井交換です。
水着アンチラは250連くらいだったのでどのみち止まれなかったです。
まさか夏水着のために貯めてた石とチケットをクビラが早期に来たうえで、もらったのと足したら天井出来るようになって歯止めが効かなくなったせいとかではないんだよ。
でも引きが良かったからOKです。
リミレオナは天井交換です。
水着アンチラは250連くらいだったのでどのみち止まれなかったです。
グラブル 天井11回目 真の仲間っていいな
カシウスが戻ってきてくれたらなんだっていいよ!
それはそれとしてガチャピンムックありがとう!
で!無料100連とスーパームック50連と残り150天井で
SSR武器:19個 内リミ2個(被り
SSR石:7個
天井交換:アンチラ
これで7人そろって十二神将だぜ!
ていうか十二神将会議イベントさいのこう!
期間中の無料ガチャで来てくれた新規キャラはこんな感じ。
風属性が充実してるんだけどゼピュロスないんだよな~
神石サプ?が来るならまあ一枚は確保したいけど金剛もないしな~
この中でフェイトエピソード的にはラムレッダが面白かったです。
パパレッダとママレッダって本名なのかい?
それはそれとしてガチャピンムックありがとう!
で!無料100連とスーパームック50連と残り150天井で
SSR武器:19個 内リミ2個(被り
SSR石:7個
天井交換:アンチラ
これで7人そろって十二神将だぜ!
ていうか十二神将会議イベントさいのこう!
期間中の無料ガチャで来てくれた新規キャラはこんな感じ。
風属性が充実してるんだけどゼピュロスないんだよな~
神石サプ?が来るならまあ一枚は確保したいけど金剛もないしな~
この中でフェイトエピソード的にはラムレッダが面白かったです。
パパレッダとママレッダって本名なのかい?
ゴーストオブツシマ クリア後感想 とりとめもなく
ゴーストオブツシマをようやくクリアした。
昨年のセールくらいでDL版を購入し、プレイ時間自体は(寝落ち等除けば)60時間ほどだが、ここまでかかったのはシナリオがおつれーからである。
どうしてそんなに人の心を的確に削るシナリオが書けるのよ!いや、出来はいいんだけど!だから困るんですけど!
守破離のメインシナリオもそうだが、浮世草の其処彼処もさあ…
特に「たか」とか「竜三」周りとかさあ…
ツシマどころか暫くゲームできなかったよね。
最終盤の選択肢とかさあ…
どちらが正解だったかという記事も見るけど、これは選んだ方が正解で同時に間違ってるよね。いやほんとどうしようもないんだけど。
というかどちらを選んでも成立してしまうのがね…凄いんだけど…作中世界としてはどちらかの結末しかなりようがないんだけど…
全編通してプレイすれば結局メイン味方キャラはみんな好きです。
誉叔父と揶揄されがちですが、心情・立場とくみ取っていくと掲示板で書き込むとなるとそう茶化さないとお話もできない感。
ゲーム的にも凄いんですよね。
特にプレイヤーを難易度・シナリオと通じて冥人に成らしていくのが非常によく出来てる。
序盤のつたないチャンバラから、あらゆる技と手段を身につけさせ正面戦闘も熟達させて、決戦に持っていく。
どんどん冥人として純化されていくのが分かるんですよ。そうすることにどんどん躊躇いが無くなっていくんですよ。
後ねどうも大将級に対して一騎打ちに終始させるのは如何なものかと思ったのですが、最後にああやるとはね…あえてやってたのね…凄い過ぎる…
ほんとうに良いゲームでした。
仁さんはクリア後は温泉につかり切ってずっと「思うこと」をやって心を癒してほしいと思います!(無理やろうけど…休んでほしいんや…
昨年のセールくらいでDL版を購入し、プレイ時間自体は(寝落ち等除けば)60時間ほどだが、ここまでかかったのはシナリオがおつれーからである。
どうしてそんなに人の心を的確に削るシナリオが書けるのよ!いや、出来はいいんだけど!だから困るんですけど!
守破離のメインシナリオもそうだが、浮世草の其処彼処もさあ…
特に「たか」とか「竜三」周りとかさあ…
ツシマどころか暫くゲームできなかったよね。
最終盤の選択肢とかさあ…
どちらが正解だったかという記事も見るけど、これは選んだ方が正解で同時に間違ってるよね。いやほんとどうしようもないんだけど。
というかどちらを選んでも成立してしまうのがね…凄いんだけど…作中世界としてはどちらかの結末しかなりようがないんだけど…
全編通してプレイすれば結局メイン味方キャラはみんな好きです。
誉叔父と揶揄されがちですが、心情・立場とくみ取っていくと掲示板で書き込むとなるとそう茶化さないとお話もできない感。
ゲーム的にも凄いんですよね。
特にプレイヤーを難易度・シナリオと通じて冥人に成らしていくのが非常によく出来てる。
序盤のつたないチャンバラから、あらゆる技と手段を身につけさせ正面戦闘も熟達させて、決戦に持っていく。
どんどん冥人として純化されていくのが分かるんですよ。そうすることにどんどん躊躇いが無くなっていくんですよ。
後ねどうも大将級に対して一騎打ちに終始させるのは如何なものかと思ったのですが、最後にああやるとはね…あえてやってたのね…凄い過ぎる…
ほんとうに良いゲームでした。
仁さんはクリア後は温泉につかり切ってずっと「思うこと」をやって心を癒してほしいと思います!(無理やろうけど…休んでほしいんや…
グラブル 天井10回目(含9) バレンタインだ!顔がいい!
どうですか。凄いですよねこの編成。
だって左から顔がいい、顔がいい、顔がいいんですよ!
ちなみに右から見ても顔がいい、顔がいい、顔がいいんですよ!!
一応顔の角度が段階的に変わってるよというのも含んでいて~(ネタの説明
ということでバレンタインに天井しました。
年始のガチャピンの回数は引きが良かったので、9回目の天井はしましたが特にネタができなかったので流しています。
バレンタインモニカは100回目、バレンタイン兄上は天井交換。
グリームニルとめっちゃ悩むもののこちらは周年スタレとサプに願うこととしました。
バレモニが欲しかったので撤退も考えましたが、勢いでGO!
美味しい引きはこんなもんで140,170、250回目。
SSRはいつも通り10数個でした。
俺さ…今度からもうちょっと秩序の騎空団の人たちと分かり合えると思うんだ…
人類滅亡後のPinocchia(ピノキア) 面白かったです
フー!楽勝でクリアしてやったぜ!
申し訳ありません見栄を張りました。以下のページを参考にしまくり、セーブ&ロードを駆使してクリアしました。
参考サイト様(ゲームのモノクロム)より:
【RPGアツマール】人類滅亡後のPinocchia(ピノキア)の攻略まとめ
(セーブ&ロードを使うなら)アイテムドロップ率などもカツカツではなく、クリアするだけなら程よい緊張感を保ってプレイできるいいゲームでした。
ゲーム進行的には前進と撤退(休息)しかないシンプルさなのに、各種リソースと回復の制限が左右から締め付けてくるのは唸らされました。
最速日時到達などは勿論、色んな縛りを入れてプレイするのも楽しそうなのは好印象。
攻略情報にもありますが、解体や手榴弾などの強力な手段をドライに利用することで割合ゴリ押しが効くのでとりあえず触ってみると楽しいです。
何らかの稼ぎを行うにしても進むほどやりやすくなりますので、ガンガン行きましょう。
あととても大事なことですが人形たちが素敵ですね!素敵!
スクショの人形の内に、最終局面で最初からついてきた汎用型ちゃんのコアと即時育成キットをいれて勝利したのが個人的な胸熱ポイントです。
グラブル 天井 8回目 クリスマスもう終わったよ
ガチャピンの130連目にてついに天井以外で初の干支キャラ素引きを達成したぞ…!
しかもシロウも来てくれたぞ…!
ということでクリスマスにて天井をしました。
これは無料分40+レジェンドチケット260枚で引いた結果になります。
めぼしいところではこんなもの。
クリスマスリリィは190連目でした。引けなかったら天井交換するつもりだったので来ただけでもOKです。
まあチケットは最低保証がないのでこういう全部Rという引きもあるのですが…
最終的にはSSRは10~15個くらいになったかと思いますので、石とは顕著な違いはないですねえ。
まあ結婚しているわけですし?
たまにはこんなこともあるよね。光では正直使いにくいのですが、面白みはあるのでこれを活かす編成づくりは楽しいです(強いとは言ってない)。