人類滅亡後のPinocchia(ピノキア) 面白かったです
フー!楽勝でクリアしてやったぜ!
申し訳ありません見栄を張りました。以下のページを参考にしまくり、セーブ&ロードを駆使してクリアしました。
参考サイト様(ゲームのモノクロム)より:
【RPGアツマール】人類滅亡後のPinocchia(ピノキア)の攻略まとめ
(セーブ&ロードを使うなら)アイテムドロップ率などもカツカツではなく、クリアするだけなら程よい緊張感を保ってプレイできるいいゲームでした。
ゲーム進行的には前進と撤退(休息)しかないシンプルさなのに、各種リソースと回復の制限が左右から締め付けてくるのは唸らされました。
最速日時到達などは勿論、色んな縛りを入れてプレイするのも楽しそうなのは好印象。
攻略情報にもありますが、解体や手榴弾などの強力な手段をドライに利用することで割合ゴリ押しが効くのでとりあえず触ってみると楽しいです。
何らかの稼ぎを行うにしても進むほどやりやすくなりますので、ガンガン行きましょう。
あととても大事なことですが人形たちが素敵ですね!素敵!
スクショの人形の内に、最終局面で最初からついてきた汎用型ちゃんのコアと即時育成キットをいれて勝利したのが個人的な胸熱ポイントです。
グラブル 天井 8回目 クリスマスもう終わったよ
ガチャピンの130連目にてついに天井以外で初の干支キャラ素引きを達成したぞ…!
しかもシロウも来てくれたぞ…!
ということでクリスマスにて天井をしました。
これは無料分40+レジェンドチケット260枚で引いた結果になります。
めぼしいところではこんなもの。
クリスマスリリィは190連目でした。引けなかったら天井交換するつもりだったので来ただけでもOKです。
まあチケットは最低保証がないのでこういう全部Rという引きもあるのですが…
最終的にはSSRは10~15個くらいになったかと思いますので、石とは顕著な違いはないですねえ。
まあ結婚しているわけですし?
たまにはこんなこともあるよね。光では正直使いにくいのですが、面白みはあるのでこれを活かす編成づくりは楽しいです(強いとは言ってない)。
グラブル スクショ供養08 どんどんハレマエしていけ
ここの表情の違いホンマホンマ…(語彙力
チケット300枚が貯まったから10月1日はサラダ記念日(間違い
アストラルアームで5凸するとこんな感じになります。
終末も勲章でやっていこうかなと思っています。
ファーさんはともかく他の素材集めが面倒で…
個人的におすすめWEB漫画とSS AAタイトルメモ 感想 備忘録 23
今回は印象に残っているAAのメモ。
こちらが見やすいか。
ホラー等のきつい描写もありますが、現代伝奇って感じで面白いです。
ここから飛んでいくのが見やすいかしら。
こういのが一人の手で書かれたものではないというのがすごくこう、なんというか、美しい在り様だなあと。
13頭身のフーンは気持ち悪い
まあなんつーの、シュールというかナンセンスというか?人面瘡
きまぐれAA保管庫3よりこちらが見やすいか。
ホラー等のきつい描写もありますが、現代伝奇って感じで面白いです。
山奥のしぃ先生
ニコニコ大百科よりここから飛んでいくのが見やすいかしら。
こういのが一人の手で書かれたものではないというのがすごくこう、なんというか、美しい在り様だなあと。
elona 信仰リレー完結編 揃ったよ神の下僕が
ああ^~クミロミきゅん~
別に狙ったわけではないのだが、クミロミ信仰を蹴りだしてエヘカトルに行くというのは最高に喧嘩を売っているのでは…
パルミアの祭壇を乗っ取りすぐ近くの水場で釣りを鍛えながら捧げてたらあっという間にMAXに。
ということで神の下僕が勢ぞろいしました。
下僕は総じて繁殖力が3というヤル気の無さ状態なのでじっくり取り組みましょう。私はゲーム内時間で半月~1か月で様子を見つつ、捧げものを集めがてらネフィアを巡っていました。
フンやらのゴミ類と闖入者はきっちり毎回始末して、少しでも増える確率を維持しましょう。(黒天使のフンと乳を隠しながら)
ランス10 魔物界大侵攻(高難易度) 攻略
高難易度スタートで魔物界大侵攻をクリアしたいな~と始めました。
CPはMAX、何でもあり、CP効果クエスト発動ありです。
プロローグ~カラー救出の間に、マルチナ(ゼス)or使徒ファーレン(神魔)は確保しといた方がいいと思います。
とにかく食券3枚入手による戦力増強を怠らなければ楽になるので。
6ターン前後までは各国のモブ兵も★20を目安に育てておくといいです。自動戦闘だけに頼るといまいちバラツキますので。
後半は自動戦闘でOK。
作戦クエストで何をやったかを列記します。
ちょっとズレとかあるかもですがご了承ください。
※ガードの活躍・レンジャーの活躍は揃ったため使用。
ターン2:自由都市 レイ加入
ターン3:自由都市2
ターン4:ヘルマン2枚抜き
ターン5:シャングリラ
ターン6:魔王探索
ターン7:ゼス2枚抜き ※大食いは1回目のみ攻略
ターン8:リーザス2枚抜き(シルキー)
ターン9:ワーグ撃破(リーザス) 自由都市開放
ターン10:聖魔教団 リーザス解放
ターン11:ゼス手動解放 ヘルマン解放
ターン12:侵攻準備 徴兵
ターン13:徴兵
ターン14:大侵攻
やった感触としては意外と余裕があります。
もう少し練りこめば、ホーネット救出やガルティア加入も可能でしょう。
準備クエストはコルドバさんを生存させたかったのでほぼリーザス支援に行っていますが、1~2回は支援以外のクエストでも兵力は間に合いそうです。
闇鷺(やみさぎ)やドエススキー、キムチなど必須級のキャラクターの入手具合によってどのクエストを攻略するか調整するとやりやすいでしょう。
CPはMAX、何でもあり、CP効果クエスト発動ありです。
プロローグ~カラー救出の間に、マルチナ(ゼス)or使徒ファーレン(神魔)は確保しといた方がいいと思います。
とにかく食券3枚入手による戦力増強を怠らなければ楽になるので。
6ターン前後までは各国のモブ兵も★20を目安に育てておくといいです。自動戦闘だけに頼るといまいちバラツキますので。
後半は自動戦闘でOK。
作戦クエストで何をやったかを列記します。
ちょっとズレとかあるかもですがご了承ください。
※ガードの活躍・レンジャーの活躍は揃ったため使用。
ターン2:自由都市 レイ加入
ターン3:自由都市2
ターン4:ヘルマン2枚抜き
ターン5:シャングリラ
ターン6:魔王探索
ターン7:ゼス2枚抜き ※大食いは1回目のみ攻略
ターン8:リーザス2枚抜き(シルキー)
ターン9:ワーグ撃破(リーザス) 自由都市開放
ターン10:聖魔教団 リーザス解放
ターン11:ゼス手動解放 ヘルマン解放
ターン12:侵攻準備 徴兵
ターン13:徴兵
ターン14:大侵攻
やった感触としては意外と余裕があります。
もう少し練りこめば、ホーネット救出やガルティア加入も可能でしょう。
準備クエストはコルドバさんを生存させたかったのでほぼリーザス支援に行っていますが、1~2回は支援以外のクエストでも兵力は間に合いそうです。
闇鷺(やみさぎ)やドエススキー、キムチなど必須級のキャラクターの入手具合によってどのクエストを攻略するか調整するとやりやすいでしょう。