グラブル アーカルムEXTREME タワー 攻略 編成例(仮)
EXのジャスティスは力技でごりおしたものの、タワーに関しては不安があったので。
前提として、攻撃力UP+連撃UPのドロップを使用しています。
30TPぐらいで突入して20ターン近くかかりました。

どうせ持久戦になるだろうと思ったので割合と適当に編成。
タワーを突っ込んでいるのはスーパーグランブルー大戦が見たかったからです!
バベラスフィストが飛び交う(1回)シーンは見ものです!
ジータのアビリティはミゼラブルミスト・クリアオール・ディスペルシージ。
◆タワーは2ターン(3かも?)毎に単体にバベラスフィストで攻撃してきます。
ミスト+ガウェインの1アビの状態で2~3000程度なので適度に回復を。
1ターンの麻痺も付きますが回復するかはお好みで。
◆ミストの防御ダウンだけでは一人当たり10万程度のダメージで削るには固いですが。
チャージMAX後の行動の後、「崩壊」という状態異常がタワーにつき勝手にゴリゴリ減っていきます。
◆HPトリガーかなんかわからんのですが特殊行動で防御UPがつきます。
すぐに消したので効果のほどはわかりませんが、ディスペルは1個ある方がいいでしょう。
そうゼピュロス神の出番ですね。(偽物しか持ってない)
今回はそもそも試さなかったのですが、ダメージのメインとなる「崩壊」がディスペルで消えるかどうかが悩ましいんですよね。
ギミック的に仕込んでいるとしたら消えた場合、TP的に倒せないと思いますし。
そのためリミテッドリーシャ(奥義でディスペル)と、メイン武器としてのゼノサジ槍(奥義でryなんかは起用を注意した方がいいでしょう。
※アーカルムなんて楽勝でございなんて人は試して記事を上げてくださると私がうれしいです。
リミテッドロゼッタはこの戦闘では結界の発動こそ期待できませんが、バベラスフィストを大概吸ってくれるので、囮役として採用するのは有りです。
タワーは攻撃は大したことないですが、TP的に悩ましい敵なのでアーカルムのボスとしては良くできてる気がせんでもないです(素直に評価しにくい)。
前提として、攻撃力UP+連撃UPのドロップを使用しています。
30TPぐらいで突入して20ターン近くかかりました。
どうせ持久戦になるだろうと思ったので割合と適当に編成。
タワーを突っ込んでいるのはスーパーグランブルー大戦が見たかったからです!
バベラスフィストが飛び交う(1回)シーンは見ものです!
ジータのアビリティはミゼラブルミスト・クリアオール・ディスペルシージ。
◆タワーは2ターン(3かも?)毎に単体にバベラスフィストで攻撃してきます。
ミスト+ガウェインの1アビの状態で2~3000程度なので適度に回復を。
1ターンの麻痺も付きますが回復するかはお好みで。
◆ミストの防御ダウンだけでは一人当たり10万程度のダメージで削るには固いですが。
チャージMAX後の行動の後、「崩壊」という状態異常がタワーにつき勝手にゴリゴリ減っていきます。
◆HPトリガーかなんかわからんのですが特殊行動で防御UPがつきます。
すぐに消したので効果のほどはわかりませんが、ディスペルは1個ある方がいいでしょう。
そうゼピュロス神の出番ですね。(偽物しか持ってない)
今回はそもそも試さなかったのですが、ダメージのメインとなる「崩壊」がディスペルで消えるかどうかが悩ましいんですよね。
ギミック的に仕込んでいるとしたら消えた場合、TP的に倒せないと思いますし。
そのためリミテッドリーシャ(奥義でディスペル)と、メイン武器としてのゼノサジ槍(奥義でryなんかは起用を注意した方がいいでしょう。
※アーカルムなんて楽勝でございなんて人は試して記事を上げてくださると私がうれしいです。
リミテッドロゼッタはこの戦闘では結界の発動こそ期待できませんが、バベラスフィストを大概吸ってくれるので、囮役として採用するのは有りです。
タワーは攻撃は大したことないですが、TP的に悩ましい敵なのでアーカルムのボスとしては良くできてる気がせんでもないです(素直に評価しにくい)。
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。