忍者ブログ

 グラブル 天井38回目 11周年おめでとうございます

<周年グランデフェス 後半ピックアップ無し>
※下駄120
SSR武器 21
SSR石  5
天井交換はバサラ兄


水着ピックアップの前半グランデで、ガチャピンがガチャピンモード20連とムックモード10連を用意してくれて、水着マキラとルオーを引かせてくれたので後半に天井。
バサラ兄こそ天井交換だったが、引きが良くキャラがかなり増えた上に2凸で止まっていたグランデ石が来たので大変美味しかった。

後は新キャラ出る方のレジェンドフェスをおそらく天井して、11thステップアップとアニバチケット交換だあ。
   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 健康に良くなくても

予定の無い休日があるとストレス解消に用いる大変不健康と分かっていてもやる行為がある。
ビッグサイズのポテチと500mlペットボトル(コーラ等の炭酸飲料or甘い系のコーヒー)を買う。

これを起床(休日なので10数時間寝るので大抵昼)後に喰う。とにかく喰う。
健康とか胃腸とか塩分とか糖質とか健康診断とか何もかも頭から追い出してただひたすらに貪る。

そして平日にはやれないところの掃除とかをやる気にするのであった。


   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 グラブル 天井35・36・37回目 古戦場を流しながら

<水着バブさんガチャ>
SSR武器 7
SSR石  6
天井交換はもちろん水着バブさん
メイガスとフェニー引けた


<クリスマスのレジェンドフェス>
SSR武器 13
SSR石  6
天井交換はクリスマスワムデュス
クリスマスユグとリミヴェインが来たのでホクホク


<正月のレジェンドフェス>
※下駄130
SSR武器 17
SSR石  3
天井交換はリミテッドメドゥーサ
ラファエルとインダラが来たのでホクホク

色々とダマ入れてふつのみたまとって今年もやるでよ

   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 失うことから全ては始まる 若さを

クリスマスイブなので体の衰えについて書きます。(暗黒微笑

〇人間は衰える

人間は日々老化し衰えているのです。
いつか十七歳ではなくなる。じゅうななさいになるのです!

若い頃の生活習慣や食習慣を続けることは継続できるなら良いかもしれませんが、一考してください。
会社等の健康診断はあなたにシグナルを送っているはずです。(腹囲から目をそらす)

〇体の維持に気を遣おう

私は洗顔と風呂上りにボディークリームを塗るのを欠かさなくなりました。
決して美容やモテのためではなく、やってないとQOLが下がるから。

もう8時間睡眠をとろうがお肌が回復しないんですね。
敏感肌なところは元々ありましたが、気を遣ってやらないとカサカサ痒くて地味にイライラします。

放っておくと体の機能は下がるばかりなので、自分に合った自分のメンテナンス方法を模索し身体性能の落ち込みを少しでも緩やかにしましょう。

備忘録として私のメンテナンス。
眼・歯→会社のやつ以外に定期健診を受ける。眼は目薬使う。歯は歯磨きだけではなく、フロスと洗口液も使いましょう。順番はフロス、歯ブラシ、洗口液がいいらしいです。

腰・膝→サポーターの利用。家庭用のマッサージ器具の利用。

お肌→ボディークリーム。異常があるとき以外はお高いやつより安いのをたっぷり使う方が精神衛生に良い。

運動不足→少しでもやる気になれる筋トレやる。仕事で動くから有酸素運動はしないと決めている(キリッ)。


健康診断の後呼ばれるの嫌なんじゃああ!


   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 HPVワクチンを接種したので色々

せっかくなので先月に続いて似たネタを続けるぜ。
構成をコピペでできて楽ぜ。

あくまで全く医療関係者じゃない一般人としての覚え書きなので悪しからず。
細かい部分は誤解が出たら嫌なので大まかに書いてますのでなおのこと。
筆者は男。

〇接種まで

女性は定期接種扱いだったり自治体の補助とかあると思いますが、拙者の住む自治体は男性については特に補助がなかったです。
使えるものは使うべきなので事前に調べておくといいでしょう。

HPVワクチンと一口に言っても何種類かあるようですが、一番色んな種類を予防してくれるやつにしようと決めて近場で取り扱ってる病院を探す。
ついでに副作用とか一応調べるも海外だと男性にも接種してるらしくさほど問題ないと判断してGO。
一定の間隔を置いて3回打つやつという情報もチェック。

ワクチンや病院によるかもしれませんが、取り置きできないと言われたので予約時間の確保はマスト。


〇料金関係

じゅうななさいだんし(自己欺瞞)は自費で打つしかない。悲しいね…
どれどれいくらかな?

うお…でっか…(金額)
やっべ♡(家計に)

1回あたり約3万円(病院により微妙に差はあるっぽい)がサンレンダァ!
医療保険の3割って偉大だなあ



〇副反応とか

接種方法はインフルエンザワクチンと同じように普通に腕に。
正直1発目はやべー副反応が当たったらどうしようと思ったけど私は特に何もありませんでした。

気持ちだるいか…?くらい
一応接種して二日くらいは家から出ずヘルシーな食事とたっぷり睡眠はとってました。

副反応でやべーのが出た場合、救済措置が有るやつと無いやつがあるらしいですが(ネットで調べた限り)私は無いやつでした。
ガチャが当たらねーんだから当たんねーよ!の精神で行きましたね(ドヤッ

効果期間はざっくり10年くらいは確認されててそれ以上もみたいな感じらしいので悪い出費ではなかったと思います。


   

拍手

| COMMENT:0 | HOME |

 フェノール法手術を受けたので 覚え書き

陥入爪が再発しがちなのと近くに処置してくれる病院(皮膚科)があることを知って遂に実行したので書いておきます。
あくまで患者としての覚え書きなので悪しからず

〇料金関係

フェノール法手術は保険適用されてました。
施術代そのものは4000円くらいだったかな?
手術は日帰りで一日後に経過観察(包帯をとる)し、一週間くらいか後にもう一度経過観察し良好だったので終了。
薬は消毒の塗り薬と頓服としての痛み止めで一週間分で1000円くらい?
全部合計で5,6000円くらいだったと思います。



〇手術の感想

局所麻酔があるためか同意書はいるようです。事前に準備して受付に渡す。
手術日は普通に皮膚科の部屋に行って診察室のベッドに寝転がる。

で、とりあえず局所麻酔を足の親指にやるのですがこれがスゲー痛い!しかも3か所くらい打つ!
麻酔の麻酔くれ!
受けるコツは歯を食いしばって体を固めるのではなくとにかくゆっくり深呼吸して可能な限りリラックスとのことです。

10分くらい?して麻酔が効いてきたらいよいよ切り始めます。
まあ麻酔が効いてるので「なんかギコギコしてんな…」くらいの感覚しかないですが。

陥入爪になってる部分を切って指の肉の下?にある爪の元になる部分をフェノールの液をつけた綿棒でぐりぐり。(してたと思う)
細胞を焼くだかして再生不能にする手術なので秒数をカウントしつつ数回してた気がする。

フェノールを付け終わると消毒の処置をしつつ包帯を分厚く巻かれる。
人によっては包帯の厚みで靴が履けないかもしれないのでサンダルがあってもいいかも。自分は問題なかった。
手術時間は30~40分くらいのイメージ。



   

拍手



つづきはこちら
| COMMENT:0 | HOME |
| HOME |NEXT

カテゴリー

最新記事

(03/22)
(02/23)
(01/26)
(12/24)
(11/19)
(10/13)
(09/18)

アーカイブ

google

最新コメント

プロフィール

AD

フリーエリア

   
PR